子育てには様々な悩みがありますが、時折困ることになるのが旅行の時です。
特に赤ちゃんを連れて飛行機に乗る際は、普段とは違った準備が必要になります。
では、このような状況では、どのような準備をしておくと良いのでしょうか。
今回は、赤ちゃんを飛行機に乗せる時に準備すべきことを紹介していきます。
1.航空会社に連絡しておく
赤ちゃんを飛行機に乗せる時に必要なのは、航空会社に連絡をしておくことです。
飛行機によっては赤ちゃん専用の座席がある場合も多く、事前に連絡することでそのような席に案内してくれるでしょう。
飛行機は揺れることも多く、通常の席ではどうしても安定しません。
そのため、事前に航空会社に連絡をしておき、赤ちゃんがいることを伝えたほうが良いでしょう。
また、座席の位置に関しては、後部の座席がオススメです。
出入り口に近い場所や、人の往来が多い場所では、赤ちゃんは不安に感じてしまいます。
少しの物事や、知らない人が周囲にいると不安に感じることが多いので、あまり人の近づかない後部座席付近で席を予約するといいでしょう。
2.空港には早く到着しておく
赤ちゃんを飛行機に乗せる時は、早めに空港に到着しておくと良いでしょう。
赤ちゃんを連れている際はイレギュラーな出来事が多く、時間ギリギリでは乗り遅れてしまう可能性もあります。
特におむつを変えたり、授乳をしたりすることは必要になりますが、機内ではそう多くはできません。
理想は飛行機に乗る前に終わらせておくことであり、その準備のためには早く到着することが大切です。
また、航空会社によっては、赤ちゃんがいることで優先的に飛行機にのせてもらえる場合があります。
一般の方々と同時に乗ることで赤ちゃんが不安に思う場合もあるので、このように優先的にのせてもらえるサービスがある場合は、積極的に利用しましょう。
早めに準備しておくと、赤ちゃんも自分自身も落ち着いて飛行機に乗ることができます。
3.泣かないように対策しておく
赤ちゃんを飛行機に乗せる際に不安になるのが、飛行機で泣かないかどうかです。
一度泣いてしまうと泣き止んでもらうまでには時間がかかることが多く、すぐに泣き止ませることは難しいといえます。
しかし、飛行機の中で泣いてしまうと、周囲の人に迷惑をかけてしまいます。
そのため、赤ちゃんが泣かないように対策しておくこと、泣いてもすぐに落ち着くように対策することが必要になります。
赤ちゃんが泣かないようにする対策としては、とにかく赤ちゃんの興味を示すものを用意することです。
興味を引くものがあれば、そちらに目を移すことができるので、不安に思うような出来事、慣れない環境から目をそらすことができます。
もっとも簡単なアイテムがおしゃぶりで、おしゃぶりを口に加えた赤ちゃんは落ち着くことができます、おしゃぶりであれば飛行機の中でも問題なく使うことができるので、必須のアイテムだといえるでしょう。
また、毛布などを用いて、赤ちゃんの視界を遮ることも有効です。
赤ちゃんは知らないものに恐怖を感じることが多く、そのことが原因で泣き出してしまいます。
しかし、視界を遮ることで周囲の環境を気にしなくなります。
できるのであれば、視界を遮り、親の顔だけを見られる状況を作ると良いでしょう。
いかがでしたか。
赤ちゃんが飛行機に乗る際には、普段よりも入念な準備が必要になります。
特に泣いてしまうと周囲に迷惑をかけ、親の方も慌ててしまうことにつながります。
そうすると更に泣き出してしまうので、泣かないようにする準備が必要だといえるでしょう。
また、赤ちゃんがいることで予想外の出来事が起きることもあるでしょう。
そんなときでも落ち着いて、赤ちゃんを不安にさせないように対処することが大切です。