トイレ詰まりの原因と自分で解消する対処法とは

トイレはなぜ詰まるのでしょうか?トイレで用を足した後にじゃーっと流したら?あれ??なんだか詰まっている。

水が溢れそうになってきて焦った経験はありませんか?トイレが詰まるとどうすればいいのか悩みますよね。

もちろん、水回りのお助け会社さんに電話をしてきてもらってもいいですが、費用がかなりかわりますし、夜だったらどうしようと思いますよね。

トイレの詰まりとその原因や対処法をご紹介します。

1.トイレ詰まりには前兆がある

用を足したときに水を流した後、その水がどこまで溜まるか確認したことはありますか?

じつは、流したらそのまま立ち去る人が大半を占めていますよね。

しかし、ちょっと見て下さい。

もしも水を流した後に水位がいつもよりも高くなっていたら何かトイレが詰まる前兆かもしれませんよ。

排水管が詰まりかけている可能性もあります。

水位が上がって元に戻るためにどのくらい時間がかかるかも観て、あまりに遅いようでしたら排水管の詰まりがあるかもしれません。

また、水を流した後に、水を貯めるタンクの中や外でちょろちょろという水の音が続いていることはありませんか?これは水漏れかもしれません。

そうするとタンクの中に十分な水が溜まらなくて水流が弱くなってしまい、排水管などが詰まりやすい状態になることもありますので、気を付けましょう。

詰まっていなくても余分に水が流れているので高額な水道料金になる可能性もありますから、業者を呼んで観てもらいましょう。

2.トイレ詰まりの原因

トイレの便器の中には常に水を溜めています。

それは下水からの臭いを防いだり、下水から昆虫などが侵入してこないようにするためであります。

そして必要な時に必要な水の量が出ることで、排せつ物やトイレットペーパーなどをせきを超えて下水管に流す仕組みになっています。

なのでトイレが詰まる原因は、詰まりやすい場所に最適の水量が流れてこないということや、

異物がどこかに入ってしまっているというこの2点が原因となることがほとんどです。

ですので、良く節水対策としてタンクの中にペットボトルを入れて水を節約したいという人がいますが、これでは必要な時に必要な水量が流れずに、

結果、排せつ物やトイレットペーパーが残り、だんだん詰まってしまうことが多いのでこれをしている人はやめて下さいね。

特に便器のせきの部分は急カーブになっていますから、すとんと真っ直ぐに排せつ物は流れないのです。

ですからこのせきの部分に排せつ物などがたまって詰まりを起こしてしまうケースが多く見受けられます。

また、トイレで大便をしたのに小便用の小レバーを押していませんか?これも必要な水量が流れてこないのでトイレ詰まりの原因となります。

もちろん、コロコロうんちがほんの少しというようなときなら小レバーで大丈夫ですが、

普通の大便であれば大レバーを押して沢山の水量を流して上げる必要があります。

トイレットペーパーの使用量って気にしたことありますか?一人当たり3ロールから4ロールがひと月に使う目安です。

これよりも多く使っている場合はもしかしたら1回のトイレットペーパーの使用量が多いかもしれません。

最近はシャワートイレも多いのでこれを利用してトイレットペーパーの使用量を控える手もあります。

もちろん、トイレットペーパーは流れますから使っていいのですが、あまり一度に大量に使っていると詰まります。

なので出来るだけ少なく使ったほうが詰まりにくくなります。

また、トイレに普通のティッシュペーパーや赤ちゃんのお尻拭きを流してしまったり、固い異物を流してしまったりするとこれも詰まる原因になります。

ティッシュペーパーとトイレットペーパーは作りが違いますから、ティッシュペーパーを流してはいけません。

身に覚えのある人は気を付けましょう。

お外で万が一トイレットペーパーがなくて仕方なくティッシュで拭いた場合は、汚物入れにティッシュを入れましょう。

中国や台湾では水流が悪いのでトイレ詰まりをなくすためにティッシュは汚物入れに捨てる習慣があります。

3.トイレ詰まりの解消法

トイレがもしも詰まってしまったら、ラバーカップを使いましょう。

その時に水がかなり飛び散りますので、あらかじめ便器に大き目のビニールをかけて真ん中に穴をあけてそこからラバーカップを入れて

スパスパ上下させるといいですよ。

排水口にしっかりと押し当てて、そのあとは思いっきり引き抜きます。

これを何度も繰り返してすぱすぱやります。

その時のポイントは、詰まりかけたトイレットペーパーなどが出てきたときに、流さずに取り去って別のごみ箱に捨てる事です。

この出てきた物をまた流そうとするとまた詰まることがよくあります。

このほかにもワイヤーブラシを排水口に入れてぐるぐる螺旋を描くように動かして詰まりを取る方法もあります。

詰まったものが出てきたら別のごみ箱にすててから、水だけを流します。

何回か流すといいでしょう。

これでも解決しない場合は業者を呼んだ方がよさそうです。

トイレは一度詰まりかけたら放置せず、すぐにつまりを解消する方法を実践して下さい。

放置しておくともっと重大な故障の原因へとつながって直すのが大変になります。

一家に一つラバーカップは置いておくと良いですね。