親からの愛情不足で育った子供は、「無条件で大人から守ってもらう」という経験をしていないために、
常に心に寂しさを抱えたまま育ってしまいます。
その結果、他人との人間関係を築くことが苦手になってしまいます。
では、親からの愛情不足で育った子供には、どのような特徴があるのでしょうか。
1.わざとわがままを言っ足り乱暴な行動をしたりして、相手を試す
親からの愛情不足で育った子供は、わざとわがままを言ったり、暴力的な行動をとったりすることがよくあります。
なぜこのようなことをするのかと言うと、「こんなことをする自分でも、相手が受け入れてくれるかどうか」ということを試しています。
そして、相手が、それでも自分を受け入れてくれるようであれば、その人に対して初めて心を許します。
このタイプの子供たちは、相手を試すような行動や言動をすることで、自分の方に目を向けてもらおうと必死です。
彼らは、「たとえ悪いことであっても、目立つことをすれば、相手が何かしらの反応を示す」ということを本能でわかっています。
そのため、わざとそのようなことをして相手からの反応を引き出します。
そして、自分に都合の良い反応をしてくれた相手にだけは、心を開こうとします。
2.人に甘えることができず、何でも自分の力だけでやろうとしてしまう
親からの愛情不足で育った子供は、人に甘えるということが苦手です。
このタイプの子供たちは、親からの無条件の愛情を注がれるという経験をしていない上に、「愛してもらおうと頑張っても、親から拒絶された」という経験をしているというケースも少なくありません。
その結果、「自分は人に甘えてはいけない人間なのだ」ということが心の中にすり込まれてしまい、人に甘えることができなくなってしまいます。
その結果、「自分は人に甘えられないのだから、何でも自分でやらなければ」という義務感ばかりが強くなってしまいます。
そして、無理をしてでも自分の力だけで何でもやろうとしてしまいます。
これが大きなストレスとなり、最終的には、その子自身の精神的なバランスが崩れることに繋がってしまいます。
3.1度親密になった相手に、とことん依存してしまう
親からの愛情不足で育った子供は、1度心を許して親密になった相手に対しては、自分の全てをゆだねてしまう傾向があります。
今まで、「自分を無条件で受け入れてもらえる」という経験をしていなかったため、心を許せる相手が現れると、喜びと安心感で胸がいっぱいになってしまいます。
その結果、親がくれるはずの愛情と同じものを、その相手に対して強く求めてしまいます。
そのため、1度できた友達に対して、とことん依存し、執着してしまうということも大きな特徴です。
ところが、相手から「しつこい」と拒絶されてしまうことも多く、それによって再び心を閉ざしてしまう結果になることも少なくありません。
4.人の気分を害する発言を平気でしてしまう
親からの愛情不足で育った子供は、人の心を傷つけたり、人の気分を害してしまうような発言を平気でしてしまうことがよくあります。
もちろん、彼らには悪気はありません。
しかし彼らは、親から優しい言葉・温かい言葉をかけてもらった経験が乏しい上に、時には親から心を傷つけられるような言葉をかけられて育ったため、「心を傷つけられるような言葉」を受け取ることに対して、感覚が麻痺してしまっています。
そのため、言って良い言葉と悪い言葉の区別がつかず、人に対しても平気で「絶対に行ってはいけない一言」を発してしまいます。
しかも、彼ら本人は、その発言を悪いことだとは自覚していません。
そのため、相手に謝ることもしないので、どんどん人間関係が険悪になってしまうという結果になります。
親からの愛情不足で育った子供は、心のバランスをとるために必要な基礎である「優しさ」や「安心感」が欠けたまま育ってしまいます。
そのため、他人との人間関係を上手に築けなかったり、自分自身を追い詰めてしまったり、平気で人を傷つけてしまうようになります。
人間の健全な精神や人生を築くのは、何と言っても親の愛情です。
これが不足していると、その後の人生に大きく悪影響を及ぼしてしまいます。
そのくらい親の愛情というものは大切なものです。